「相手からメッセージが帰ってこない…」
「何てメッセージを送ればいいかわからない…」
マッチングアプリを使っていて、このような悩みを抱えている方は多いと思います。
筆者も始めはそうでした。
しかし、とあるテクニックを使ったところ、高確率で相手からメッセージが帰ってくるようになり、しかもその後の会話もよく続くようになりました。
もちろん、そのあとはデートに繋げて、時にはお持ち帰りをしたことも。
マッチングアプリでは、最初に送る1通目のメッセージが重要です。
なんとなく「こんにちは~、今何してるんですか?」と送っても、返信が返ってくることはまずありません。
何となくメッセージ内容を考えるのではなく、相手を分析したうえできちんとメッセージ内容を練る必要があります。
今回の記事では、マッチングアプリで最初に送るメッセージの作り方を紹介します。
Contents
メッセージ作成フロー
最初のメッセージを作るためのフローは以下の通りです。
相手の自己紹介を見る
→相手の自己紹介をキーワードに分解する
→上記キーワードのうち、自分自身がある程度詳しいものを選定する
→選定したキーワードについて、「共感や実体験を示しつつ、質問をするメッセージ」を送る。
上記フローについて、以下に具体例を交えて解説していきます。
具体例
まず、相手の自己紹介やプロフィールを見ます。
例えば、以下のような自己紹介だったと仮定します。
初めまして。
神奈川の田舎で、高校の教員をしています(^-^)
将来を考えられるような方が見つかれば嬉しいです。
音楽とアイドルを愛し、休日もよく聴いています。
欅坂46、日向坂46、家入レオなど浅く広く好きです♪
わりとインドアですが、自分と違ったとしても、相手の趣味も大切にしたいです。
よろしくお願いします。
次に、上記プロフィールをキーワードに分解します。
分解した結果を以下に示します。
- 神奈川県の田舎
- 高校教員
- 音楽やアイドル(欅坂46、日向坂46、家入レオ)
- インドア
その次に、上記キーワードのうち、自身が詳しいものを選定します。
具体的なキーワードが出ている欅坂、日向坂、家入レオが好きであれば言う事はありません。
例えば、以下のようにメッセージを送りましょう。
始めまして!〇〇と言います(^^)
奇遇ですね!僕も家入レオはよく聴いてます!
家入レオいいですよね。
「未完成」(という新曲)は発売後1週間毎日聴いてた笑
切ない曲ですよね…
〇〇さんは、好きな曲ありますか?
ここで大事なのは、自分自身のことを話しつつも、最後には相手に質問をしていることです。自分の話ばかりする人間は嫌われます。
女の子に質問をすることで、女の子が主役として話す流れができるので、女の子がいい気分になります。
ところで、女の子のプロフィールに自分が詳しいものがなかった場合にはどうすればいいでしょうか…。
この場合には、「その中では自分が最も詳しいもの」を選定してメッセージを送りましょう。
例えば、以下のような感じです。
始めまして!〇〇と言います(^^)
僕もインドア派です!
映画見たり、読書したり、雑誌読んだり…
〇〇さんは何インドア派ですか?
最初のメッセージとしてはこんな感じで大丈夫です。
女の子から返信が来たら、話を盛り上げていきましょう。
2通目以降のメッセージで話を盛り上げる方法については、以下記事で解説しています。
今回の記事は以上になります。